ASVペスカドーラ町田「FC町田ゼルビア スペシャルDay」2014
FC町田ゼルビアサポーターの皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます!
昨年、当『ガゼッタ』は、都合により作成・配布の活動ができませんでしたが、そんな中でも「また作って配ってほしい」というあたたかい声をいただきました。
特に作成面で人手不足なのですが、ご協力を募りながら、少しずつ活動再開できたらと思っていますので、今年も何卒よろしくお願いいたします。
そんなわけで、既に新体制発表会も行われ動き出した2014年のFC町田ゼルビアですが、同じ町田をホームタウンとするフットサルクラブ・ASVペスカドーラ町田さんはいよいよシーズンも佳境です!
プレーオフ進出をかけたホーム最後の公式戦にて、なんと「FC町田ゼルビア スペシャルDay」と冠して試合を行われます!
Fリーグ第33節、ASVペスカドーラ町田×デウソン神戸戦
町田フットボールファミリー「FC町田ゼルビア スペシャルDay」
【日にち】
2014年2/2(日)
【会場】
町田市立総合体育館(成瀬)
【タイムスケジュール】
12:00~、当日券販売開始
13:00、一般開場
15:00~、ASVペスカドーラ町田×デウソン神戸戦キックオフ
17:00~、ゼルビアレジェンド vs ペスカドーラレジェンド
*イベント詳細はこちらをご覧ください。
【チケット】
ゼルビアサポーター向けの割引チケット情報はこちらをご覧ください。
町田のスポーツを盛り上げる絶好の機会ですので、この試合をFC町田ゼルビアサポーターとしても是非盛り上げていきたいと思います!
まずは、この試合を多くのゼルビアサポーターに知ってもらえるよう、web上での拡散をしていきたいと思います!
その際に、下記バナーを利用していいただければ嬉しいです!

また、試合当日も多くのゼルビアサポーターで、ペスカドーラサポーターの皆様と共に応援して試合を盛り上げましょう!
その際には、下記の点にご注意ください。
・ペスカドーラサポーターの皆様へご配慮をお願いします。
今回、快く受け入れて下さったペスカドーラサポーターの皆様には感謝の気持ちを忘れず、お互いにリスペクトの気持ちでお願いします。
特に、ゼルビアの応援とは異なる点もあるかと思いますが、ペスカドーラサポーターの皆様にご迷惑がかからぬようご配慮ください。
・応援席はスタンド席の端ですのでご注意ください。
アリーナ席での立ち見応援はできません。また、スタンド席内でも立ったまま応援できる場所(=応援席)は限られているので、お間違いないようご注意ください。
・応援席ではなるべくペスカドーラのクラブカラーの服装でお願いします。
ペスカドーラサポーターの皆様も会場をクラブカラーで染めようと活動されています。
ゼルビアのグッズを身に付けての応援に問題があるわけではありませんが、黄色いスタンドの一体感を損なわぬようご配慮ください。
特に、この試合での対戦相手のカラーである緑の服装で応援に参加するのはご遠慮ください。
*昨年同様、ペスカドーラサポーター団体のCAMISA 6さんより「ペスカドーラの横断幕とゼルビアの横断幕を並べて掲げましょう」とお申し出をいただきました。
また、ペスカドーラ所属の滝田学選手は「是非、ゼルビアサポーター!力をかして下さい!僕らもゼルビア応援してますから!町田を盛り上げて下さい!」「本当は体育館を黄色に染めたい!(笑)でも、今回は青でも構いません!」と仰ってくださっています。
しかし、ホーム最終戦でプレーオフのかかった大一番、ペスカドーラのサポーターの皆様も選手の皆様もスタンドを黄色く染めたいと思っているに違いありません。
ですので、青を心から愛する我々ゼルビアサポーターではありますが、この日の試合中だけは黄色を身に付けて、ペスカドーラを応援しましょう!
(勿論、試合後に行われるOBチーム同士の「ゼルビアレジェンド vs ペスカドーラレジェンド」のゲームの際には、いつも通りの青い服装に戻っていただいて構いません(笑))
この日は、午前中10:00から国際版画美術館・講堂にてサポーターミーティングが行われますが、それに参加してからでも成瀬でのペスカドーラの試合には十分間に合います。
また、13:00から小金井でのゼルビアU-14ジュニアユースの試合や17:30から小野路でのゼルビアU-17ユースの試合をハシゴするのはなかなか難しいかも知れませんが、成瀬に行かれる方々は試合結果だけでも気にしていただければと思います。
それでは、ペスカドーラサポーターの皆様と共に力を合わせて町田のスポーツを盛り上げていけるよう、ゼルビアサポーターの皆様ご協力よろしくお願いいたします!!
~La Gazzetta dello MACHIDA~
昨年、当『ガゼッタ』は、都合により作成・配布の活動ができませんでしたが、そんな中でも「また作って配ってほしい」というあたたかい声をいただきました。
特に作成面で人手不足なのですが、ご協力を募りながら、少しずつ活動再開できたらと思っていますので、今年も何卒よろしくお願いいたします。
そんなわけで、既に新体制発表会も行われ動き出した2014年のFC町田ゼルビアですが、同じ町田をホームタウンとするフットサルクラブ・ASVペスカドーラ町田さんはいよいよシーズンも佳境です!
プレーオフ進出をかけたホーム最後の公式戦にて、なんと「FC町田ゼルビア スペシャルDay」と冠して試合を行われます!
Fリーグ第33節、ASVペスカドーラ町田×デウソン神戸戦
町田フットボールファミリー「FC町田ゼルビア スペシャルDay」
【日にち】
2014年2/2(日)
【会場】
町田市立総合体育館(成瀬)
【タイムスケジュール】
12:00~、当日券販売開始
13:00、一般開場
15:00~、ASVペスカドーラ町田×デウソン神戸戦キックオフ
17:00~、ゼルビアレジェンド vs ペスカドーラレジェンド
*イベント詳細はこちらをご覧ください。
【チケット】
ゼルビアサポーター向けの割引チケット情報はこちらをご覧ください。
町田のスポーツを盛り上げる絶好の機会ですので、この試合をFC町田ゼルビアサポーターとしても是非盛り上げていきたいと思います!
まずは、この試合を多くのゼルビアサポーターに知ってもらえるよう、web上での拡散をしていきたいと思います!
その際に、下記バナーを利用していいただければ嬉しいです!

また、試合当日も多くのゼルビアサポーターで、ペスカドーラサポーターの皆様と共に応援して試合を盛り上げましょう!
その際には、下記の点にご注意ください。
・ペスカドーラサポーターの皆様へご配慮をお願いします。
今回、快く受け入れて下さったペスカドーラサポーターの皆様には感謝の気持ちを忘れず、お互いにリスペクトの気持ちでお願いします。
特に、ゼルビアの応援とは異なる点もあるかと思いますが、ペスカドーラサポーターの皆様にご迷惑がかからぬようご配慮ください。
・応援席はスタンド席の端ですのでご注意ください。
アリーナ席での立ち見応援はできません。また、スタンド席内でも立ったまま応援できる場所(=応援席)は限られているので、お間違いないようご注意ください。
・応援席ではなるべくペスカドーラのクラブカラーの服装でお願いします。
ペスカドーラサポーターの皆様も会場をクラブカラーで染めようと活動されています。
ゼルビアのグッズを身に付けての応援に問題があるわけではありませんが、黄色いスタンドの一体感を損なわぬようご配慮ください。
特に、この試合での対戦相手のカラーである緑の服装で応援に参加するのはご遠慮ください。
*昨年同様、ペスカドーラサポーター団体のCAMISA 6さんより「ペスカドーラの横断幕とゼルビアの横断幕を並べて掲げましょう」とお申し出をいただきました。
また、ペスカドーラ所属の滝田学選手は「是非、ゼルビアサポーター!力をかして下さい!僕らもゼルビア応援してますから!町田を盛り上げて下さい!」「本当は体育館を黄色に染めたい!(笑)でも、今回は青でも構いません!」と仰ってくださっています。
しかし、ホーム最終戦でプレーオフのかかった大一番、ペスカドーラのサポーターの皆様も選手の皆様もスタンドを黄色く染めたいと思っているに違いありません。
ですので、青を心から愛する我々ゼルビアサポーターではありますが、この日の試合中だけは黄色を身に付けて、ペスカドーラを応援しましょう!
(勿論、試合後に行われるOBチーム同士の「ゼルビアレジェンド vs ペスカドーラレジェンド」のゲームの際には、いつも通りの青い服装に戻っていただいて構いません(笑))
この日は、午前中10:00から国際版画美術館・講堂にてサポーターミーティングが行われますが、それに参加してからでも成瀬でのペスカドーラの試合には十分間に合います。
また、13:00から小金井でのゼルビアU-14ジュニアユースの試合や17:30から小野路でのゼルビアU-17ユースの試合をハシゴするのはなかなか難しいかも知れませんが、成瀬に行かれる方々は試合結果だけでも気にしていただければと思います。
それでは、ペスカドーラサポーターの皆様と共に力を合わせて町田のスポーツを盛り上げていけるよう、ゼルビアサポーターの皆様ご協力よろしくお願いいたします!!
~La Gazzetta dello MACHIDA~
スポンサーサイト